8月5日(火)すいか割りを行いました🍉「すいか割り始めるよー!」の合図とともに「すいか食べるの苦手だけどすいか割り楽しみ!」「初めてすいか割りする!」「絶対割る!!」「早くすいか食べたい~」などこどもたちの楽しみにしているワクワクした声がたくさん上がりました♪職員が初めにお手本を見せ、ルール説明を行った後子どもたちの番に!まずは1年生から順に挑戦!初めてすいか割りをする子も多く緊張している様子で「どこ~?」と恐る恐る進んでいましたが、みんなが「大丈夫!そのまま真っすぐ!」と声を上げると安心したように歩みを進めていました(*^^*)経験したことがある子たちはためらうことなくスタスタ進み、「今!いいよ!」とお友達の合図が聞こえると思いっきり棒を振り落としすいかに見事命中させる姿も✨アイマスクを外し、すいかを見て「むずかしい~」と思わず笑みが漏れたり、割れていないすいかに悔しがる子などたくさんの表情を見ることができました😆

ヒビが入るも手強くなかなか割れず、、、そこで毎年恒例の力試しに!目隠しを外し、力いっぱい棒を振り落としみんなで順にすいかを割ることに!手強いすいかに徐々にヒビが入っていき、パカっと最後の一撃ですいかが割れたときにはこどもたちからも歓声が🎉みんなの頑張りにより見事2つのすいかを割ることができました👏✨

すいか割りで盛り上がった後はみんなですいかをいただくことに🍉「おいしい~!」「あまーい!」「おかわり~!」とすいかを口いっぱいに頬張り声をあげるこどもたちの姿かわいかったです🥰また嬉しいことも!!はじめ「すいか苦手~」と言っていた子がすいか割りをしてみんながすいかを食べている様子に「すいかやっぱり食べてみたい!」と、食べてみると「おいしかった!!」と目を輝かせて教えてくれました✨こどもたちが一歩成長している姿を近くで見れてとても幸せだなと感じさせてもらった瞬間でした💛

ありがたいことにすいかは保護者の方からいただきました💖おいしいすいかをありがとうございました(*^^*)