3月28日(金)令和6年度お別れ会を行いました🌸(大変お待たせしました💦)

お別れ会ではレクリエーションとして謎解きを用意してみました!それぞれの班ごとに用意された謎解きの問題を解き、新たな問題のありかを探し、その問題に正解すると思い出のアルバムをゲットというもの✨少し難しいものから簡単なものまで用意してみましたがさすがのこどもたちでした!「洗濯機!」「天井!」「地図!」と問題をあっという間に解いてみせ、そのキーワードをもとに新たな問題を探し動き始めました。新たな問題には「棚の数は?」や「ありさ先生と同じ誕生日の子をさがせ」、「そういちろう先生はいくつでしょう」など児童クラブに交えたペコちゃんクイズが書かれていました。少し苦戦しながらも正解するとガッツポーズをして喜んだり嬉しそうに飛び跳ねて喜んだりする姿が見られました(≧▽≦)無事思い出のアルバムをゲットできると次は夢中になってアルバムを見始め、自分の写真を見つけると嬉しそうに微笑んだり、声をあげたりしていましたよ🥰

レクリエーションの後には4月からのこどもたちの姿を振り返る思い出ムービーをみんなで観ました✨曲に合わせて歌いながら、夢中で観るこどもたちの顔は初め笑顔で時より笑いありながらも、最後には涙を流しながら観る子の姿もありました。ムービーが終わると自然とこどもたちから拍手が沸き起こり、その成長したこどもたちの姿に思わず職員も胸がいっぱいになりました。

最後はやりたい子みんなでドッジボールも!みんなの希望で男子対女子でやってみたり、男女混合でやってみたりとチームを変えながら楽しむこどもたちの顔には笑顔が溢れており、最後の最後まで楽しんでくれたこどもたちでした🥰

令和6年度もあっという間の1年間でした。その中でたくさんの思い出をこどもたちと一緒に作ることができたのが一番の思い出です!児童クラブでした遊びをきっかけにソフトボールやサッカーを習い始める子がいたり、児童クラブでできたお友達をきっかけにスイミングを習い始める子がいたりと、ペコちゃん児童クラブでの出会いがこどもたちの挑戦や成長につながっているところを見ることができたのも嬉しかったです(*^^*)今年度でペコちゃん児童クラブに通うのが最後の子もいましたが、みんなにはこれから他にも待っているたくさんの出会いを大切に、次に繋げていってもらえたら嬉しいです🌷ずっとずっとみんなのことを応援しています🌟

保護者のみなさまも1年間本当にありがとうございました💖